- コメント
- すいません・・
上から4番目のコメント 名前の入力抜けてました。
チョコママです。 -
- チョコママ
- 2008.05.03 Saturday 18:17
- 到底忘れることの出来ないあの日。
必死になって一生懸命集めた嘆願書の署名の甲斐も無く、あっけなく殺された153の大切な命。
1年、本当にもう1年、でもまだ1年。
きっとこれからも、ず〜っと忘れることの出来ないあの日です。
あらためて153頭の魂に合掌!!
Jasmineさん、哀悼の記事ありがとうございました。
-
- エディ母
- 2008.05.03 Saturday 00:45
- Jasmineさん、今日もお仕事かな?私も昼からパートです。ワン様達の為に稼がにゃならん!です。アークエンジェルズのブログを読んでいて、大阪の事件も、広島の事、神戸のイヌたち、全部一番お辛いでしょうに、全ては犬達の為!と、振り返らずに、ただ前を向いて黙々と進んでおられるように感じて、この力はやはり犬からもらっているのかなぁと感心しています。我が家の皆さんはねぇ、ヨーグルトを食べて元気ですよ。市販のだと家計が追っ付かないから、ヨーグルトメーカーで毎日せっせと製造しています(保温するだけなんだけどね)初めはブルガリアヨーグルトでも喜んでいたのに、近頃はカスピ海ヨーグルトの方がおいしい!だって。B級グルメです。
-
- ボビーママ
- 2008.05.02 Friday 10:11
- こんばんわ。。
体調の方はいかがですか?
遅ればせながら
ブーマちゃんの5才のお誕生日「おめでとうございます」
すっかり元気ちゃんです。。
小さな命「守りたい」ですね。。
つい先日も繁殖場崩壊があり官民協働でレスキューされ、ワンちゃん達が保護先で日に日に表情が豊かになっていくのですよ。。
劣悪繁殖場でレスキューされる仔達は、骨が確認できるほどやせています。。
抱き上げたとき、家庭犬のワンちゃん達と明らかに感触が違いますよね。。
153頭の和泉市の仔達を虹の橋で、思い切り抱きしめてあげたい気持ちです。
jasmineさん、、哀悼の記事ありがとうございます。
私も同じ気持ちです。。
-
- ハナ
- 2008.04.30 Wednesday 22:25
- 1年前のある日。今日殺されるかも・・という日に「人バリで阻止しています」との声!
やった!と会社で叫んだもんです。
ボラさん達がこぞって府の職員から守って下さった。
ありがとう。嬉しかった。
けど市民の声は届かず、ああいう結果になってしまいましたね。
本当に1年経つのは早いもんです。あれから日本は動物愛護に少しでも進展を見せたのでしょうか。。。
府の矛盾だらけの愚行によって殺されたワンコ達の命を無駄にしてはいけないですよね。
あの子達を思うと涙が出ます。
実際に関わったボラさん達はもっとお辛いと思います。
-
- 2008.04.30 Wednesday 12:58
- 月日の経つのは早いものとは言いますが、月日が経っても決して消えない思い。あの頃、毎日むさぼるようにブログ追跡で情報を集めていました。腹立たしさと焦りと脱力感。人間の傲慢が奪った無垢の命。何が変わっただろう?せめて何か変えなければあまりにもあのこ達が悲し過ぎる。ひとりの力は無力のように見えても、伝わって共鳴しあう時、うねりになります。熱い思いをいつも胸に。
-
- ボビーママ
- 2008.04.29 Tuesday 23:31
- 追悼の意をこめて・・・
忘れることはないよ。連休前のこの日人間の犠牲で何故のまま逝った沢山の命・・・
どうぞあの世で幸せにいて下さい・・・
-
- ユカリン
- 2008.04.29 Tuesday 16:38
- Jasmineさん。おはようございます。
昨夜は…眠れましたでしょうか。
あの日の朝。同じ時間。同じ想い。
それぞれの街で、空を見上げましたね。
無言のままに「涙」の内側へ哀しみと怒り、
無力であることへの憤りの感情を
すべて閉じ込めて、空を見上げましたね。
一年。もう一年。まだ一年…。
主を失ったたくさんの首輪。
消えない記憶へ常に重なります。
一年前のこの日。旅立った命たち。
この日。を迎えることなく、
この日。を迎えながら、
旅立った 153頭の小さな命たち。
忘れることが出来ない記憶。
大切にしたいと思います。
追悼記事。ありがとうございました。 -
- 夏ママ
- 2008.04.29 Tuesday 08:29
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック